脱童貞は服装から

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

>>童貞狩りする女性たちの真実はこちらから<<

脱童貞は服装から!服装って、意外と大事ですしその人の印象を決め付けるポイントにもなったりします。この服装がダサかったりするともう目も当てられません。脱童貞ができる服装をいくつかご紹介していきます。

%e3%83%b2%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

目次

脱童貞 服装その1.年齢にふさわしいファッションを!

時々見かけるのは、「あんた一体いくつ??」と思うような人です。

大体こういう人って、年齢不詳なファッションをしていることがありますし「あぁ、童貞なんだろうなぁ」とスグにわかってしまいます。なんというか、童貞が服を着て歩いているみたいな。

たとえば、大学生が中学生みたいなファッションをしていたり、どう見ても30代が大学生みたいなファッションをしていたりするともう。こういう人って意外と多くてよく見かけます。

「あんた一体いくつ?」と勝手に街頭インタビューしたくなります。

また、いわゆるオタクファッションも年齢不詳であることが多く、そういう人ってほとんどが「これ何年前に買ったのかわからないんだよね」という服をお召しになっているのではないでしょうか。

服装って、見た目の90%を占めますがファッションもこれに含まれますよ。一体何年前に買ったのかわからない服は捨てていただいて、年齢に相応しい服装をしてください。これだけでかっこよさ2割マシになるはずです。

脱童貞 服装その2.奇抜!個性的!一緒に歩きたくないファッション

奇抜で個性的なファッションでも良いと思います。が、童貞を卒業したいのであればこれは避けるべきです。まず、女性は一緒に歩きたくないはずです。

ここで言う奇抜で個性的なファッションというのは、パリコレに出てくるようなファッションのことです。

ここは東京の町田市であり、パリコレのランウェイじゃないですよー!と言いたくなるようなファッションです。見る人にはきっと、オシャレでかっこいいファッションでも、多くは「うわ、何その格好!?」と思うのが普通です。

よく原宿で見かけるんですが、そういうファッションはちょっと。しかも、パリコレに出てくるようなファッションって、あのランウェイでやっているからキまっているのであってそのファッションで町田市を闊歩しているんじゃもう目も当てられませんよね。

女性にモテたいんだけど!童貞を卒業したいんだけど!と思っているパリコレの男性は是非、この機会に自分の奇抜で個性的なファッションを一度見直してみてください。

脱童貞 服装その3.サイズ感をまったく無視したファッション

「オシャレなファッション」でもっとも重要で大事で大切なことって、サイズなんです。

1枚2万円するシャツでも、サイズ感が無視されてりゃそれだけで一気に安っぽく見えてしまいますし、ダサく感じられます。逆に、1枚2千円のシャツでもサイズがビシっと合っていれば高く見えますし、オシャレに見えるんです。

なので、いくら高級な服でもサイズが合っていないものは脱いでくださいね。安っぽく見えますし、ちょっとなんかダサいです。

高い洋服ってそれだけでオシャレだったり素材がきちんとしていたりするのですが、安い洋服でもちゃんと自分に合っているものだったら高く見えちゃいますよ。

自分に合うサイズがイマイチわからない、という人は是非ショップ店員さんに「自分に合うサイズを教えてください」って聞いてみてください。

普段Mサイズを購入しているからといって、手に取ったMサイズの服をそのまま試着もしないで購入してしまうと、大体失敗します。

脱童貞 服装その4.雑誌を参考にしてトレンドを知る

ファミ通は買うけど、ファッション雑誌なんて買ったことない、という人は多いと思います。

でも、ファッション誌って読んでみると何気に参考になることも多いですし、モテるための秘訣なんかも載ってたりするんで意外とバカにできない存在なんですよ。

年齢に合わせたファッション誌を購入することを強く強くオススメします。

◆10代後半~20代の男性

MEN’S NON-NO・・・毎月10日発売。最新のトレンドコーデ、人気ブランドなどを紹介。集英社発行。

◆20代社会人向け

MES’S JOKER・・・毎月10日発売。カジュアルでシンプルなコーデが得意で、トレンドアクセサリーなども充実。KKベストセラーズ発行。

◆30代~50代向け

LEON・・・毎月24日発売。THE大人の男、といった感じのファッション誌でモテるオヤジコーデなども充実。まさに大人による大人のためのファッション誌。主婦と生活社発行。

脱童貞 服装その5.結局どんなファッションがモテる?

まとめます。

・シャツやパンツにシワがよっていない、カジュアルファッション。(もちろんサイズはピッタリであること。)

・シンプルだけど差し色のあるコーディネート。(白×黒×スニーカーは赤とかの差し色があること)

・いい男を演出しちゃうジャケットコーデ(テーラードジャケットとか、1着持っていると重宝します。ジャケット×パンツコーデも人気!)

・カジュアルスーツとスニーカーコーデ(スニーカーは是非、自慢の一足を!ダンロップは×)

・可愛い系男子にオススメのカーディガンコーデ(カーディガンって緩さがあるので可愛い系男子にはこれがオススメです)

・秋~冬にオススメのニット×シャツコーデ(かっちりしすぎないように、柄シャツなどを選んで差し色にしてみるのもオススメですよ)

是非、自分に似合うファッションを雑誌を見ながら研究してみてください。同じように、服装だけではなく身だしなみ(髪の毛とか、ツメとか、匂いとか)も気を使ってください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加